XP SP Flare
卵
2014/06/16(Mon) 21:02:52 No.14
はい、それではXP SP Flareから感想を書かせてもらいます。
前のDOLPHIN SP MILLENIUMは情報量、バランス、表現力など
他のケーブルが話にならない程のレベルで完成度は抜群でした。
傾向は中庸という感じで、どんな音楽もバランス良く鳴らしますので、そのうちケーブルの存在感は薄れて装置に溶け込みます。過去、個性的なケーブルは癖として、音楽に付随して聞こえていましたが、このケーブルは癖が見えずに透明的な存在で
した。あえていえば、何か温泉的な温度が感じられる温かさが
わずかに感じられるような雰囲気がありました。
さて、XP SP Flareですが、熱い温泉です。
音楽の表現力の熱い部分がビシバシ聞こえます。
DOLPHIN SP MILLENIUMが目を覚ました様な感じで、いらない贅肉をそぎ落した様に身軽に音楽を表現します。辛口系の表現が、時にはきついですが、疲れる事はありません。
音先がするどく感じます。高域が伸びたと感じられるかもしれません。
真剣に音楽を聴きたいなら、これで決まりというケーブルでした。


Re: XP SP Flare
奈良岡
2014/06/26(Thu) 13:38:11 No.16
ご感想ありがとうございます。
表現の中には世間的にはネガティブな要素にとられる部分もあるかもしれませんが。
それは正直私的には意外でした。
ただ、オーディオとは相対論もありますから。
ポイントを押さえる、温度感の高い熱気のある音は私も同じく感じます。
辛口系かと言われると、悩んでしまいます。
ノイズ感がものすごく少なく、骨太で濃厚でほっこりした音のようには思いますが。
これはほぼ同時に交換したMODEL150の音も影響してるかも知れませんね。
表現の中には世間的にはネガティブな要素にとられる部分もあるかもしれませんが。
それは正直私的には意外でした。
ただ、オーディオとは相対論もありますから。
ポイントを押さえる、温度感の高い熱気のある音は私も同じく感じます。
辛口系かと言われると、悩んでしまいます。
ノイズ感がものすごく少なく、骨太で濃厚でほっこりした音のようには思いますが。
これはほぼ同時に交換したMODEL150の音も影響してるかも知れませんね。

